私的<魔界都市>

メフィ。
出逢った当初は本気で引いたんですけど(笑)、
今では立派なメフィ信者のいずみさん。
ギャグの部分とかも好きといえば好きだけど、
全てを把握しているにも関らず、裏に徹底する姿に、
彼の「影」が見て取れて、私は好き。
何処までも真っ直ぐで、矛盾しない人。
だけど、それを無理に作っているような気がする。
安定の象徴として私は彼を書くけれど、
多分、紙一重なんだろうなぁ。
せつらを愛していることは確かでも、
それも一筋縄ではいかなさそう。
それが、私的メフィ。



せっちゃん。
茫洋、というのが未だによく分からないのですが、
自分の作品では一番感情移入しやすいのが彼。
彼は、不安定の象徴。
本家を再現する場合の基本は、「一歩引いた人」
メフィのことを軽くあしらい、この世すらどうでもいい
っていう感じで書いてまふ。それが好きだから。
恋愛話の時は、とにかく、「メフィありき」
メフィの態度に一喜一憂する可愛い人。
せっちゃんファンにはいつか刺されると思います。



人形娘。
好きじゃないけどせっちゃんに恋する乙女な部分は
とても使いやすい←物かっ!
本家ではメフィを結構痛めつけているけれど、
私の作品で仕返しをされている可愛そうな人。



幻十。
幻十の切なさは、「生きる」っていう切なさという
感じがするので、表現したい部分。
幻十とせつらの絡みはメフィが関係ないので
書いてません。



ふゆはる。
メフィとせっちゃんの関係を面白がってる素敵な人。
この人がいるだけで、私の好きな
皮肉の応酬が書けそうな気がするので
私はふゆはるが好きだ。



メフィせつ。
らぶらぶ、というよりは切ないイメージ。
せっちゃんの方が多く愛してるって表現するけど
愛の大きさは多分、メフィの方が大きいと思う。
喧嘩はあまりしなさそう。
せっちゃんが拗ねることはあっても、
メフィがうまくやりそうだし。
メフィ寛大だしね。



せつメフィ。
メフィを褒め称えることができて幸せ。
メフィはあくまで、透明な感じで書きたい。
でも、知らずに色気撒き散らしてそう。
それで、せっちゃんにお仕置(規制)
せっちゃんは小悪魔っぽく。
好きだなぁ、せつメフィ。



幻メフィ。
何で書いたんだっけ……。青春鬼?忘れたなぁ。
メッセによる流れ?
でも、書いてて面白かった。意外に評判良かったし。



メフィシビウ。
ノーマルじゃん!
いや、でも、メフィとシビウは絶対恋人でしたから。
美男美女(妖艶系)
私はそんな素敵なカップルが見たいです。